今回は来福 純米酒 春陽/来福酒造をご紹介です。
来福酒造とは!?
三百年、品質一本
来福酒造は、1716 年(享保元年)、近江商人が筑波山麓の良水の地に創業いたしました。
創業当時からの銘柄「来福」は、俳句の「福や来む 笑う上戸の 門の松」に由来するものです。
お飲みになるお客様のもとに福が来ますことを願い、日々お酒を製造しております。
原料米と酵母にこだわりを持ち、品質一本、真向勝負を経営理念に、 伝統の中にも新しい来福の酒造りを目指しています。
来福酒造webより
来福酒造株式会社【公式】 | ~真向勝負~来福の物語。三百年、品質一本。1716 年(享保元年)創業|茨城県筑西市 (raifuku.co.jp)より
日本全国で販売されている茨城の日本酒といえば来福酒造ではないでしょうか?
知名度もさることながらこの種類の豊富さ・・・
ここまでの多さを誇っていることはすごいことですよね?
また、すべて花酵母を使用した日本酒ということでも有名です。
ということで日本酒の味の紹介です♪
来福 純米酒 春陽/来福酒造
総評
マスカット!これにつきると思います。
スッキリとした味わいにマスカットの香りがしっかりと感じられるお酒です。
茨城の日本酒では珍しいと思います。
味の評価
味の濃さ:★★☆☆☆
酸味:★★★☆☆
甘み:★★★☆☆
ボディ:★★☆☆☆
香りの特徴:マスカット、ライチ
よく合う料理
ハーブサラダ、カルパッチョ
あくまでスッキリとしたお酒なので、
軽めの料理を選んでみました。
あまり濃い目の味付けだと負けてしまうとは思います。
味噌、醤油、砂糖のしっかり味の料理は避けましょう。
4タイプ分類に置き換えますと・・・
※4タイプ分類ってなあに?はこちらから↓
○【日本酒】 日本酒の「薫酒」「爽酒」「醇酒」「熟酒」とは? 【専門用語を知って、日本酒をもっと楽しく!】|NKSAKELIFE|note
薫酒としました。
香りは本当にしっかりとしています。
さて、点数は、、、
気になる得点
純米酒ポイント90点!!
純米酒・・・というよりも純米吟醸に近いですね。
食前もしくは単独引用として飲みたいです、合わせる料理は、
非常に困るところ。
以上となります!
最後までご覧いただきありがとうございました!
コメント