みなさんこんにちは♪
吉野家の夏新作「牛玉スタミナまぜそば」を食べてみました。
2025年7月4日から全国発売された吉野家初の麺メニュー。
「牛玉スタミナまぜそば」は、冷たい中細麺に魚粉ベースのさっぱり醤油だれ、牛肉、天かす、青ねぎに、別添えのにんにくマシマシだれと玉子をのせた一品です 。
もちろん、今回も忖度なしです。

率直な感想
食べ始めてまず感じたのは強い魚粉の香り。
全体に和風テイストが強く、冷凍麺らしい素朴なコシと食感で、専門店の麺とは異なる印象です 。
牛肉の旨みや玉ねぎの甘さより、たれや魚粉、そして塩味が全面に出ています。
油そばのような、油の感じはほとんどないですね。
成人男性にはややボリューム感が足りず、ご飯とのセット利用が理想的かもしれません 。

味変で楽しめるポイント
別添えのにんにくだれを投入すると、一気にパンチが増してガラッと印象が変わります。
辛味とにんにくの風味が効き、紅しょうがやキムチと合わせれば味の変化を堪能できるのが魅力です 。

他の評価との違い
先行レビューでは「冷たい麺のコシがいい」「味の変化が楽しい」と好意的な声もあり、一方で店舗によっては「にんにくだれがクセ強すぎ」「塩気が強め」と感じた人も。
SNS上でも賛否が分かれており、それぞれ好みが大きく分かれる商品とも言えそうです。
個人的まとめ
おすすめ度 ★★☆☆☆(2/5)
冷えた魚粉たれ×コシのある冷たい麺×にんにく味変、という構成はユニークですが、吉野家らしさは薄かったと思います。
まずくはないものの、コンビニやスーパーなどの、既存のチルドラーメンの味に近いので、専門的な味を求めてる方方には物足りず、コスパ面でも微妙な印象です。
あと、とにかく塩分が強く感じます。
リピートはする?
現時点ではリピートは考えていません。
次回チャンスがあるなら、トッピングでアレンジして試してみようと思っています。
みなさんの感想をぜひ教えてください!
「魚粉とにんにくで変化が楽しかった」「冷凍麺の素朴な食感が意外に良かった」「吉野家らしさが薄かった」と感じた……など、率直な意見を聞かせていただけると嬉しいです!
気軽にコメントやご感想をお寄せください
