みなさんこんにちは♪
アサヒの「マルエフ」がリニューアルされたということで、早速飲んでみました。
かつては雑味のある、どこか懐かしい味わいのビールでしたが、今回のリニューアルで大きく印象が変わったように感じます。

シンプル&軽めの飲み口に
ひと口飲んでまず思ったのは、「軽い!」ということ。よく言えば飲みやすく、悪く言えば特徴が薄くなった印象です。
旧マルエフの雑味が取れて、スッキリした味わいになっています。
これは「生ビール感」を強調したかったからでしょうか?
炭酸が弱い?最近のビールのトレンドなのか
もうひとつ気になったのが、炭酸の弱さ。昨今のビールは全体的に炭酸を控えめにする流れがあるのかもしれません。
キレや爽快感を求める人にとっては物足りなく感じるかもしれませんが、まろやかさを重視するならアリですね。
アサヒスーパードライもそうでした。

アサヒスーパードライ缶の工場出来たてと通常の市販品を飲み比べ!:ワインエキスパート・料理人の試飲レポ
みなさんこんにちは♪ 先日、スーパードライミュージアムに行っ...
まとめ
おすすめ度★★☆☆☆(3/5)
リニューアル後のマルエフは、軽くてシンプルな味わいのビールになりました。
飲みやすさを重視する人には良さそうですが、旧マルエフの個性を求める人には少し物足りなく感じるかもしれません。
少し厳しめかもしれませんが、前の方が個性があって良かったと思うので、星は二つです。
皆さんはリニューアル後のマルエフ、どう感じましたか?