みなさんこんにちは♪
無印良品から2025年10月8日に発売された新作レトルトカレー、
「和出汁と牛肉の大盛りカレー」 と 「牛肉と香味野菜の大盛りカレー」 の2種類を実際に食べてみました。
人気シリーズ「素材を生かしたカレー」とは少し方向性が違う“大盛りカレー”ですが、味の満足度や無印らしさはどうなのか?
率直なレビューをまとめます。
もちろん、今回も忖度なしです‼️

和出汁と牛肉の大盛りカレー|蕎麦屋のカレー系の懐かしさ
最初に食べた印象は、フードコートや立ち食い蕎麦屋で出てくる「和風カレー」そのものという懐かしい味。
和出汁の風味は感じるものの、強い個性やサプライズ感はなく、「どこでも食べられそう」な安心系カレーというポジションです。

【楽天市場】【無印良品 公式】 パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイプ・86cm幅・小 幅86×奥行26×高さ83cm:無印良品
【無印良品 公式】 パイン材ユニットシェルフ奥行25cmタイ...
おすすめ度:★★☆☆☆(2/5)
→ 懐かしさはあるけど、「無印で買う理由」は弱め
また、コスパを考えても、良いとは言えません。


牛肉と香味野菜の大盛りカレー|ホテル風デミグラス+辛さ
こちらは、デミグラスソース系のホテルカレーにピリッとした辛味を足したスタイル。
香味野菜の旨みはありますが、方向性はかなり王道で、「無印でしか味わえない感じ」までは届かない印象。
おすすめ度:★★☆☆☆(2/5)
→ 完成度は安定。だけど、価格を考えると他社商品も検討したくなる。

まとめ|“無印らしい個性”より、“無難で大盛り”がテーマのシリーズ
今回の新作2種は、どちらも「安定」「王道」「外さない味」路線。
ただ、無印良品のレトルトカレーに期待する“素材の個性”や“尖った味づくり”は控えめでした。
✅ ボリュームはしっかり
✅ 安定した味で食べやすい
❌ 無印らしい独自の面白さは薄め
❌ 価格を考えるとリピートは悩む
「無印の新作は全部チェックしたい!」という人向けの一品といった位置づけです。

【楽天市場】【無印良品 公式】発酵導入美容液・50mL:無印良品
肌の土台を整えるブースター 乾燥が気になられる方におすすめ ...