みなさんこんにちは♪
新しい年の始まりを祝うお正月には、特別なワインで乾杯するのはいかがでしょうか?
今回は、2024年にぜひ試してみてほしいワインをピックアップし、それぞれにぴったり合う料理をご提案します。
家族や友人との食卓をさらに華やかにするペアリングをお楽しみください。
やっぱり日本酒だろ!と思う方はこちらを⬇️
1. シャンパーニュ(辛口) × 数の子
お正月に外せないスパークリングワインといえば、シャンパーニュ。
特に辛口(Brut)のタイプは、料理を選ばない万能さが魅力です。
豊かな泡とキリッとした酸味が、数の子の塩味やコリコリした食感を引き立て、絶妙なハーモニーを生み出します。
おすすめの料理:数の子、生牡蠣、天ぷら
おすすめワイン:ドラモット ブリュット
2. シャルドネ(樽香あり) × 煮しめ
リッチな樽香とトロピカルフルーツのニュアンスが特徴のシャルドネは、和食にも合う万能選手です。
煮しめのような煮物のコクと、シャルドネのまろやかな味わいは、お互いを引き立て合い、心地よい満足感を得られます。
おすすめの料理:煮しめ、鶏の八幡巻き、焼き魚
おすすめワイン:ルイ・ラトゥール シャブリ
3. リースリング(甘口) × 黒豆
黒豆の甘さをさらに引き立てるのが、ドイツ産リースリングの優しい甘口ワイン。
蜂蜜のような甘みと爽やかな酸味が絶妙で、黒豆の濃厚な味わいと一緒に楽しむと、上品で飽きの来ないペアリングが完成します。
おすすめの料理:黒豆、栗きんとん、伊達巻
おすすめワイン:トリンバック リースリング・セレクション・ド・ヴィエイユ・ヴィーニュ
4. ソーヴィニヨン・ブラン × 鯛の刺身
柑橘系の香りとキリッとした酸味が特徴のソーヴィニヨン・ブランは、繊細な鯛の刺身との相性抜群。
特に冷えた状態で飲むと、白身魚の旨味を引き立てながら、爽快感のある口当たりが楽しめます。
おすすめの料理:鯛の刺身、平目の昆布締め、カプレーゼ
おすすめワイン:クラウディ・ベイ ソーヴィニヨン・ブラン
5. ロゼワイン × お雑煮
華やかなロゼワインは、色合いだけでなく味わいもお正月にぴったりです。
鰹出汁や白味噌仕立てのお雑煮に寄り添う穏やかな酸味と、ベリー系の香りが食卓を鮮やかに彩ります。
おすすめの料理:お雑煮、海老の塩焼き、紅白なます
おすすめワイン:ミラヴァル ロゼ
6. ピノ・ノワール × ローストビーフ
赤ワイン好きの方には、果実味豊かなピノ・ノワールがおすすめ。
優しいタンニンと滑らかな口当たりは、和風のローストビーフや肉料理に最適です。
お正月のご馳走にもう一品追加して、特別感を楽しみましょう。
おすすめの料理:ローストビーフ、合鴨の燻製、焼き鳥(塩)
おすすめワイン:ジョセフ・ドルーアン ピノ・ノワール
まとめ
2024年のお正月は、ワインを主役にしたペアリングで新年のスタートを華やかに迎えましょう。
伝統的な和食も、ワインとの組み合わせで新しい発見があるかもしれません。
来年の食卓にもぜひ取り入れてみてください!