みなさんこんにちは♪
料理とお酒を合わせるってよくわからないと言われます。
それに、いまは、料理と合わせる概念を持っていない造り手もしばしば・・・
しかし、美味しいお酒は美味しい料理をさらに美味しくしてくれると我々は思っておりますので、今回は、NK SAKELIFEが思う料理とお酒の楽しみ方というところを書いていきたいと思います。
料理とお酒の相性とは、料理とお酒が互いの風味を引き立て合い、食事全体の体験をより豊かにすること。
良い相性の組み合わせでは、お酒が料理の味を補完し、逆に料理がそのお酒の特性を強調します。
以下にいくつかの基本的なポイントを挙げます:
- 風味の強さのバランス:料理とお酒の風味がバランスよく調和すること。たとえば、濃厚で味の強い料理にはフルボディの赤ワインが合います。
- 風味の類似性:料理とお酒に共通する風味があると、相性が良くなります。例えば、シトラス系のソースがかかった魚料理には、同様のシトラスノートを持つ白ワインが合います。
- 風味の対比:異なる風味を持つ料理とお酒を組み合わせることで、新しい風味の層が生まれることもあります。例えば、辛い料理には甘口の白ワインが合うことがあります。
- 地域の組み合わせ:同じ地域の料理とお酒は相性が良いことが多いです。例えば、イタリアの料理にはイタリアのワインがよく合います。
- 飲み心地と酸味:油っこい料理には酸味のあるお酒がさっぱりさせてくれます。揚げ物にはシャンパンやスパークリングワインが良い例です。
また、同じ色のもの同士を合わせるというのもおすすめですよ?(日本酒と白身魚、赤ワインと牛肉のように)
これらの原則を基にして、自分自身の味覚を頼りにいろいろな組み合わせを試してみることが大切です、色々と試してみてください✨
最終的な結論は、自分が美味しいかどうかですから、気兼ねなく試してみましょう笑
そして、直接聞いてみたい、体験してみたい方は、こちらのイベントいかがですか?⬇️
6/29 ホテル三幸園でのイベントが決定!!なんと、今回は井坂酒造とのコラボレーション✨(チラシ変更済み)
ようやく発表することができました✨ 井坂酒造のお酒を楽しもう...
お酒と料理の相性が良いと、こうなるんですよ!なんてお話もできると思います♪
また、井坂さんもお越しくださり、井坂酒造のお話やお酒のこともたくさん聞けますよ‼️
ぜひ、お待ちしております✨
最後までご覧いただき、ありがとうございました‼️
感想はコメント欄やXでいただけますと励みになります笑
コメント