スポンサーリンク

【実食レビュー】通年販売になった「マルちゃん焼そば カップタイプ」は本当に“定番化”する味なのか?:ワインエキスパート・料理人の試食レポ

スポンサーリンク

みなさんこんにちは♪

今回は、2024年に期間限定から通年販売に切り替わった「マルちゃん焼そば(カップタイプ)」を食べてみました。

パッケージからは「マルちゃん焼そば3人前」の味を再現したとのことで、期待値はやや高め。

しかし、いざ食べてみると——

もちろん、今回も忖度なしです!

味はまさにあの「マルちゃん焼そば」のソース

ソースの香りは確かに、いつも家庭で焼いていたマルちゃん焼そばと同じ懐かしい風味。

ちょっと甘めで酸味のある、あの独特のソース味がカップ焼そばでも再現されています。

ただし、再現されているのは“味”だけ。

麺は完全にインスタント焼きそばの域を出ず、もっちり感や炒めたときの香ばしさは感じられません。

他のインスタント焼きそばと何が違う?

正直なところ、「ペヤング」や「一平ちゃん」などの他商品と比べても大きな差異は感じませんでした。

「マルちゃん焼そばの味が好き」な方には刺さると思いますが、商品としての個性は控えめです。

まとめ:期間限定から通年販売へ——本当に“売れていた”のか?

おすすめ度★★☆☆☆(2/5)

今回の通年化は、「期間限定での人気」を受けての決定とのこと。

しかし、個人的には「話題性」で一時的に売れただけでは?という印象を持ちました。

“普通すぎてブログにするか迷った”というのが正直な感想。

おすすめは人にできるかというと・・・

それでもこの“普通さ”が支持されたのかもしれません。

関連記事

タイトルとURLをコピーしました