みなさんこんにちは♪
6/29 井坂酒造コラボレーションイベントで提供した料理についてのご紹介です✨
一つ一つの料理にどんな思いを込めたのか、よろしければご覧ください♪
1.特選お刺身盛り合わせ塚本商店セレクション 北海道野付産ホタテと共に
塚本商店さんに素敵なお魚を揃えていただきました。
今回はチリのサーモン、静岡のマグロ(もはやトロでした笑)、岩手の水蛸、茨城県の平目です。
どれも、流石の美味しさでした✨
そして、今回のスペシャルとして、北海道野付産のホタテ!(お刺身の右上)
銀座の高級寿司屋さんで出てくるホタテ・・・
言うまでもなく、今回、みなさんが美味しかったと言ってくれた第一位になりました笑
知人の漁師が経営している瀧尾水産からご用意させていただいた、まさにスペシャルなホタテです。
気になる方はこちらまでお問い合わせ下さい。
瀧尾水産
E-mail:takio.suisan@gmail.com
2.前菜盛り合わせ(内容は当日のお楽しみ)
前菜盛り合わせは、
・生ハムとモッツァレラ きみちゃんドライトマト添え
・三つ葉のナムル
・青山きのこ農園のマリネ
以前から、チーズは日本酒との相性がいい!と思っており、こちらを試してもらうべくクセのないチーズをご用意しました。
また、どんな料理でも、日本酒は合う♪
そちらも試してもらいたいという気持ちから、
イタリアンに韓国料理までと、幅広くご用意いたしました。
また、青山きのこ農園のきのこ、君田農園のトマトも提供し、本当に美味しい野菜は味が濃いというところも感じていただけたのではないでしょうか。
青山きのこ農園 Instagram
君田農園Instagram
3.スペシャルサラダ〜茨城野菜のオリジナルドレッシング添え 〜
茨城といえばれんこん!
それをドレッシング、茹でたもの、揚げたものという形でご用意いたしました。
また、野菜も高騰化しており、なかなか食べられない・・・
そんなネガティブな気持ちを、せめてイベントの時だけは払拭したいなと、たくさん野菜を盛らせていただきました笑
4.本日のメイン茨城県産豚のローストポーク
メインは茨城県産の豚肉をローストしました。
茨城県は豚肉生産量第3位で、質の良い豚肉がたくさんあります。
ですが、あまり紹介されていないと思い、今回はメインでご用意しました。
付け合わせはラタトゥイユと山わさびのソースです。
5.〆の一品北海道産塩鮭の極上おにぎり
〆は、流行りのおにぎり、あら汁と一緒に提供しました。
こちらも、瀧尾水産の塩鮭を贅沢に使用し、おにぎり屋さんにも負けない、鮭の味の濃いおにぎりが出来たのではないでしょうか?
6.デザート大吟醸チョコテリーヌ
最後は、WALD 森のドイツ菓子の大吟醸 チョコテリーヌ
こちらは井坂酒造の大吟醸を使用されていることから、ご用意させていただきました。
お菓子に日本酒を使用するなどして、飲むだけではない活用の仕方をもっと提案できたらという思いから提供させてもらいました。
味わいは、もう!すごい!
めちゃくちゃ日本酒の味と香り!
そして、そこにチョコレートがマッチしています✨
ですので、私個人としては、美味しいと思いました。(はっきり食材の香りや味がするお菓子が好きなだけ笑)
井坂酒造の井坂専務の奥様が書かれた紹介ブログもぜひ!
以上となります✨
いかがでしたでしょうか?
茨城も美味しい食材はたくさんあるものの、評価はなかなか低いなと感じます。
また、茨城でのイベント、茨城の食材をふんだんに使わないと意味がいない!
そんな気持ちから、このような料理を提供させていただきました。
少しでも、茨城の食材の魅力を感じてもらえたら嬉しいです♪
【井坂酒造の日本酒が気になる方はこちらから⬇️】