みなさんこんにちわ♪
今回はいばらき地酒ソムリエ試験対策です。
昨年度は、いばらき地酒ソムリエ試験対策講座を行い、受けた方、全員が合格してくださいました。(みなさま、S級を受けられました)
今年度は、こちらのブログで自分がまとめた、試験のポイントなどを説明していきたいと思います。
いばらき地酒ソムリエも、いばらき地酒ソムリエS級も同じように勉強してもらえればいいと思います。
ただ、S級の方がマニアックなので、しっかりお勉強してくださいね?
⚠️私はいばらき地酒ソムリエ試験の問題には一切携わっておりません。ですから、私が紹介したものが試験に出た場合、たまたまです笑⚠️
〜いばらき地酒ソムリエ試験を受ける皆様へ〜
筆記試験を必ず合格したい!
そんな方々のために、微力ですが、試験対策をお伝えさせていただきたいと思います。
いばらき地酒ソムリエ試験は、決して合格できない試験ではありません。
ですので、ポイントを踏まえながら、効率よく勉強してみてください。
1.テキストはしっかり
基本はテキストからです。
※毎年テキストは変わるので、webサイトからダウンロードなどしてください。
問題の4割くらいはこちらから出ますので、細かいところ(歴史など)をしっかりと覚えておくと安心です。
また、過去問も全部解けるようにしましょう⬇️
2 日本酒の知識の復習も忘れずに
2~3割ほど出題されるかと思います。利き酒師を合格できるレベルくらいは学んでおくといいです。
すごく難しい問題が出るわけではありませんので、ご安心ください。
3.酒蔵のホームページをチェックしよう
こちらも2割くらいは出ますね。
年々、マニアックになってきてるのがこちらでございます。
面倒ですが、一つずつ確認してみてはいかがでしょうか?特に、酒蔵の歴史は要チェックです。
それと、写真のこちらの文章は全て覚えましょう。
酒蔵の簡単な説明ですが、意外と問題になります。
4.酒蔵、茨城県酒造組合のニュースを調べる
こちらは1割程度でしょうか?
どんな新商品が出たか、どのようなイベントを行ったかなど、ホームページなどからチェックしてみてください。
私も毎週のように茨城のお酒のニュースをご案内しておりますので、よろしければこちらもご覧ください。
https://nksakelife.com/archives/category/alcohol/お酒ニュース~茨城編~
以上となります‼️
みなさまが合格できるお手伝いに、少しでもなれたら嬉しいです✨
また、いばらき地酒ソムリエ2次試験対策を行う予定ですので、決まり次第、詳細をお伝えさせていただきます。
コメント