スポンサーリンク

【無印良品】グリーンカレー食べ比べ!辛いvs辛くない、どっちが好み?:ワインエキスパート料理人の試食レポ

スポンサーリンク

みなさんこんにちは♪

無印良品のレトルトカレーの中でも人気の「グリーンカレー」。

今回は、通常の「グリーンカレー」と「辛くないグリーンカレー」を食べ比べてみました。

先日、YouTubeで木村拓哉さんも召し上がってらっしゃいましたね。

果たして、二つのグリーンカレーはそんなに違うのか!?

もちろん、今回も忖度なしです!

■ グリーンカレー(通常版)

まずは、通常のグリーンカレー。

袋を開けた瞬間にスパイスの香りが広がり、一口食べるとしっかりとした辛さを感じます。

青唐辛子やハーブの風味が活きていて、程よい青っぽさもあり、本格的な味わい。

ココナッツクリームの甘さは控えめなので、よりスパイシーな印象が強いです。

カレー好きにはたまらない味わいですが、しっかり辛いので、辛さに弱い人は要注意!

【楽天市場】【無印良品 公式】【5辛】素材を生かしたカレーグリーン 10個セット ローリングストック 備蓄:無印良品
【無印良品 公式】【5辛】素材を生かしたカレーグリーン 10...

■ 辛くないグリーンカレー

「辛くない」と言っても、まったく辛くないわけではなく、ほんのりスパイシーさを感じます。

ただし、通常版に比べると辛味が抑えられていて、スパイスの刺激よりもコクやうまみが引き立つ味わいです。

青っぽさやほのかな苦味もあり、子ども向けというよりは、辛さが苦手な大人向けという印象。

辛味が控えめでも、グリーンカレーらしい風味はしっかり楽しめます。

【楽天市場】【無印良品 公式】【0辛】素材を生かした 辛くない グリーンカレー 180g(1人前)10個セット ローリングストック 備蓄 防災:無印良品
【無印良品 公式】【0辛】素材を生かした 辛くない グリーン...

■ まとめ

おすすめ度★★★★(5/5)

どっちも美味しい!

個性的な味わいが、無印良品らしさをしっかりと感じさせてくれて素晴らしいです。

個人的には★五つですが、お子様向けではないことだけお気をつけて(グリーンカレー食べたい!なんで子供の方が珍しいわけで笑)

・辛いのが好きなら「グリーンカレー」!

本格的なスパイス感と青唐辛子の辛さがしっかり味わえる。

・辛さが苦手なら「辛くないグリーンカレー」!

スパイスの風味は抑えめだが、グリーンカレーらしさは十分。

無印良品のカレーはどれもクオリティが高く、手軽に本格的な味を楽しめるのが魅力。

気分や辛さの好みに合わせて選んでみてはいかがでしょうか?

【楽天市場】【無印良品 公式】【5辛】素材を生かしたカレーグリーン 10個セット ローリングストック 備蓄:無印良品
【無印良品 公式】【5辛】素材を生かしたカレーグリーン 10...
【楽天市場】【無印良品 公式】【0辛】素材を生かした 辛くない グリーンカレー 180g(1人前)10個セット ローリングストック 備蓄 防災:無印良品
【無印良品 公式】【0辛】素材を生かした 辛くない グリーン...

関連記事

タイトルとURLをコピーしました